1. ホーム
  2.  > 学校の様子
  1. R元年 学校の様子
  2. R2 学校の様子

令和元年度 学校の様子   


 1月14日(火) 3年生 社会科見学 
   
  社会科「人々のくらしのうつりかわり」の学習で、羽村市郷土博物館へ見学に行きました。見たことのない道具やその使い道にとても驚き、熱心にメモをする姿が見られました。今回学んだ昔の暮らしや道具、産業について、これからの授業で知識をより深めていってほしいと思います。



 
 11月28日(木) 2年生 昔遊び 
   
  2年生昔遊びの様子です。地域の方々を講師としてお招きし、竹馬や折り紙、あやとりなど、昔の遊びを行いました。遊びを通して触れ合いつつ学ぶ貴重な経験となりました。最初は難しい顔をしていた子供たちも、先生方のアドバイスを聞き、笑顔で楽しむことができました。
11月15日(金) 6年生 市内小学校音楽会 
   
  羽村市小学校音楽会に参加してきました。今年度も各学校の6年生による素晴らしい合唱・合奏が繰り広げられました。武蔵野小の合唱は、「いのちの歌」、合奏は「ラテン・フィエスタ」でした。プログラムの一番最後でも、練習してきた成果を十分に発揮し、素敵な音色を会場中に響かせました。


 10月29日(火) 4年生 社会科見学 浅草
   
  4年生社会科見学(浅草)の様子です。観光ボランティアさんに案内され、風雷神門や浅草寺の詳しいお話を聞くことができ、学習を深めることができました。雨という悪天候の中でしたが、見たり聞いたりした話を、しおりにまとめることができました。


 10月3日(水) 3年生 総合的な学習の時間 動物ガイド
   
  3年生動物ガイド(羽村市動物公園)の様子です。夏休み前から本やインターネットを使ったり、動物園に行って質問をしたりしながら、担当の動物について一生懸命に調べてきました。本番は、来園者に堂々と学習の成果を発表する等、調べる力や他者と関わる力の高まりが見られました。


 9月19日(木) 1.2年生 交流遠足
   
  交流遠足(松原中央公園)の様子です。ふれあい班ごとにフィールドワークに取り組んだり、お弁当を食べたりしました。2年生は1年生のお世話をし、1年生は2年生の話をよく聞いて行動しました。また、自然とのふれあいの中で、葉の形や木の手触り等様々な発見をすることができました。

 9月11日(水)~13日(金) 5年生 清里移動教室
   
  5年生清里移動教室の様子です。滝沢牧場では、牛の乳搾りや馬の世話体験を通し、命の大切さを学びました。ほうとう作りでは、班で協力して麺から作り上げ、山梨の名産品を味わうことができました。清里の自然を感じながら、「感謝」「協力」「友情」のスローガンをもとに大きく成長しました。


 7月18日(木) 5年生 着衣水泳
   
  5年生着衣水泳の様子です。服を着てプールの中で歩いてみたり、浮いてみたりしました。学習を通して、友達と協力したり、浮き方のポイントを掴んだりすることができました。そして、水難事故に遭った場合の対処方を学ぶことができました。


 7月17日(水) 1・2年生 お店屋さん
   
  1・2年生の生活科「お店屋さん」の学習の様子です。2年生が古紙などの資源を再利用したおもちゃを考え、1年生に教えながら一緒に作ったり遊んだりして楽しみました。2年生は分かりやすく説明すること、1年生は積極的に2年生と関わることをめあてに頑張って取り組むことができました。


 6月4日(火) 4年生 社会科見学
   
 4年生が社会科「ごみのしまつと再利用」の学習で、西多摩衛生組合とリサイクルセンターへ見学に行きました。集められたごみがどのように処理されているのか、施設や設備にどのような工夫があるのか、実際に見て学びました。今回の学びを授業だけでなく、生活にも生かしてほしいと思います。


 5月11日(土) セーフティ教室
   
 セーフティ教室の様子です。各学年に合わせて、不審者対応、地域安全マップ、SNSルール、薬物乱用防止などについて教えていただきました。講話やロールプレイ等を通して、身近に潜む危険について知り、犯罪に巻き込まれないようにしようという意識が高まりました。



 4月22日(月) 全校朝会
   
 1年生が揃い、全校での初めての朝会です。今年度もプログラミング教育推進校として学習を進めていく上で、「よく考えること」「考えを表現すること」が大切という話がありました。どの児童も前を見てしっかり話を聞いており、とても良い1週間のスタートとなりました。



 4月19日(金) 離任式
   
 離任式の様子です。離任された教職員へ向けて、お礼の手紙や花束を渡し、歌を歌ってお別れや感謝の気持ちを伝えました。中には涙を流し別れを惜しむ児童の姿も見られましたが、励ましの言葉をもらって、「これからも頑張るぞ」という前向きな姿勢が感じられました。


 4月19日(金) 委員会発表集会
   
 委員会発表集会の様子です。各委員会の委員長が、仕事の内容や、委員長としての決意を述べました。どの委員会も堂々と大きな声で発表しており、リーダーとしての自覚や責任感が感じられました。



 4月15日(月) 1年生を迎える会
   
 1年生を迎える会の様子です。1年生からの歌の出し物、2年生からの朝顔の種のプレゼント、全校でのゲーム等を行い、1年生の入学を祝いました。1年生も上級生も互いに仲良く関わろうとし、支えようとする姿が見られ、素敵な会となりました。


 4月11日(木) 2年生 消防写生会
   
 図画工作の学習で消防写生会を行いました。2台の迫力ある消防車を見て、子供たちはわくわくしながら紙いっぱいに描いていました。物をよく見て絵に表す楽しさを感じるとともに、物の特徴を掴み、自分なりに表現する力を伸ばしました。


 4月1日(月) 教職員 不審者対応訓練
   
 教職員による不審者対応訓練の様子です。不審者が侵入した場合の児童の守り方、通報の仕方取り押さえ方等を警察の方に教えていただき、実践しました。教職員一丸となって児童の安全を第一に守ることを再確認できた貴重な時間となりました。