 |
10月5日
(日)
「学芸会」 |
本日、無事学芸会を終えました。大変多くの皆様に来ていただき、ありがとうございます。子どもたちは、練習での成果を十分発揮することができたと思います。
ご来賓の皆さまからも、お褒めの言葉を頂きました。
この培った力を、今後は色々な場面で発揮させていきたいと思います。
多くの温かい拍手を受けた子供たち。得意満面で帰路に向かう後ろ姿は、心なしか「私たち頑張ったでしょう…」と語っているようでした。本当にご苦労様でした。 |
 |
10月22日
(水)
「全校合唱指導」 |
全校合唱指導をしていただくために、札幌から2名のプロをお迎えし、1時間、合唱練習を行いました。今回、講師としてお招きしたのは、声楽家の佐々木有希さんとピアニストの佐藤えり子さん。お二人は、わざわざ、札幌から車で歌登までお越しいただきました。
その指導ぶりは、まさしく「アグレッシブ」です。歌詞の意味を理解しながら歌わせる技は、納得するところでした。
24日は、「小中芸能音楽の集い」が行われます。もうワンランクアップした子どもたちの歌声を、是非、聴きに来てください。驚くこと…間違いありません! |
 |
10月27日
(月)
「読み聞かせ会」 |
本日、1・2年生の読み聞かせ会が行われました。今回は、6名のボランティアの皆さんによる「舌切りすずめ」の読み聞かせ劇場です。左の画像にあるように、原稿作りや配役などをボランティアの方が決めて、それは、おもしろい読み聞かせ劇場となりました。幽霊が出てきたときには、音楽まで流れてきました。まるで、プロの様な出来栄えに感動しました。
再来週は、3・4年生対象です。ボランテイァの皆さんは、その日に向けてまた新たなアイディアを出し合っていました。すごく子どもたちも楽しそうに聞いていました。
私も再来週を楽しみに、待ちたいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|